持続可能な社会を共に創りたい。

地球温暖化が異常気象をもたらせ、大きな災害が発生しています。
日本も2030年カーボンニュートラルが目標設定されました。
また、家庭では電気代やガス代が重荷になってきています。
私たちは健康にこだわる家づくりから高断熱・高気密の技術を得ました。
そしてそれは同時に、環境にやさしい省エネを実現する家づくりへと
つながったのです。

省エネを実現する家 省エネを実現する家

ZEH(ゼロエネルギーハウス)

ZEHとは、高い「断熱」性能をベースに、高効率機器やHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)による「省エネ」、
太陽光発電などによる「創エネ」を組み合わせることで、
住宅の一次エネルギーの年間消費量が正味でおおむねゼロになる住まいのことをいいます。
ZEHは断熱性能に優れた住宅です。断熱性能が優れている住宅と健康との関連について多くの研究がなされています。 
断熱性能が優れている住宅においては、家中の温度差が小さくなり、結露やカビの発生を抑えると共に、
室温の差による体への負担が小さくなるため、健康で快適に過ごすことができるとの研究成果が出ています。

ダイワ住研はZEHの登録事業者です

ダイワ住研は、平成28年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)において
創設された「ZEHビルダー公募」の登録事業者です。

ZEH普及に向けた政府の目標

我が国では、2050年カーボンニュートラル達成に向けて、「第6次エネルギー基本計画」(2021年10月閣議決定)において、
「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」、
「2030年において新築戸建住宅の6割に太陽光発電設備が設置されることを目指す」とする政策目標を設定しています。

ZEHは経済産業省・国土交通省・環境省の3省連携

ZEHのメリット

(1)経済性

高い断熱性能や高効率設備の利用により、月々の光熱費を安く抑えることができます。さらに、太陽光発電等の創エネについて売電を行った場合は収入を得ることができます。

(2)快適・健康性

高断熱の家は、室温を一定に保ちやすいので、夏は涼しく、冬は暖かい、快適な生活が送れます。さらに、冬は、効率的に家全体を暖められるので、急激な温度変化によるヒートショック(心筋梗塞等)の事故を防ぐ効果もあります。

(3)レジリエンス

台風や地震等、災害の発生に伴う停電時においても、太陽光発電や蓄電池を活用すれば電気が使え、非常時でも安心な生活を送ることができます。

高断熱・高気密の家

高断熱、高気密の家は、健康のためのものだけでなく、省エネルギーを実現する家です。実際の電気代が半分から3分の1にまでなった実績も数多くあります。
そのためには、天井や壁、床下の高断熱材、窓の高断熱化、外壁等にも対策をすることが有効です。

高断熱材/高断熱窓/高断熱外皮/日射遮蔽

排気・吸気を調整する家

高断熱、高気密だけでは、結露、ダニの発生が防げません。またほこりもたまってしまいます。そのため、計画的に温度変化の少ない換気対策が必要です。
それにより同時に効率的な空調と温度変化の少ない家づくりが可能となり、省エネ効果を最大に発揮することができます。

高効率空調/24時間換気

省エネ効果の高い設備

エアコンはもちろん、給湯器もエコキュートやエコジョーズなど、高効率な機器が一般的になってきました。またLED照明は、省エネ効果だけでなく耐久性においてもこれまでとは比較にならない高いレベルの性能になっています。
私たちは、こうした技術で家計にやさしい家づくりを目指すとともに、CO2を抑制し持続可能な社会を追求します。

高効率照明/高効率給湯

再生可能エネルギー

省エネだけでなく、太陽光発電等の創エネへの対応もお任せください。日本では原油やガス、石炭の輸入依存と原発の危険性から、再生エネルギーの導入が待ったなしの状況です。
太陽光発電パネル費用も当初から半分以下になり、保証期間も10年~20年と長くなっています。また災害時での蓄電システム活用やV2Hといった電気自動車の相互活用も浸透し始めています。

太陽光発電/蓄電システム
ページ上部に戻る
おうちで家づくり!オンライン相談 おうちで家づくり!オンライン相談