お家をどうにかしたい、どうしたらいいの?
ダイワ住研は、お客様の住まいに関する「悩み」や「疑問」をお話をお聴きした上で、住まい造りの専門家として、「出来るか、出来ないのか」「出来るとしたらどんな方法や進め方」が、お客様にとって最善かを説明し、さらに詳しくお聴きしながら、お客様が納得した方策を一緒になって考え、ご説明致します。
例えば、
- お家を建てるとしたらどうするのがご家族にとって最善なのか?
- 別の方策があるとすれば、それは何なのか?
- もしかすると、止める事がお客様にとって最善なのかもしれない!
- お客様それぞれにしっかり向き合い、ちゃんとお応えできる工務店で有りたい。
私達はいつもこう思っています!
ダイワ住研ってどんな会社?
高度成長と共に、たくさんの住宅を建てることが仕事になっていた時代から、今現在、社会構造の回帰と共に工務店としての本来の役割である、お家にかかわる暮らしのお困り事、悩みの相談所であるべきと思っています。
相談に行くと、すぐに提案されることが多いと思います。相談に行ったのに、いつのまにか提案されている、本当に困り事や悩みが解決したのか解からないままに話が進んでいく・・・こんなことはありませんか?
ダイワ住研の考えは、
相談からすぐに提案では無く、お客様にとって何が問題かを一緒になって考え、何が最善かを共に考え、説明致します。
夢だけは大きく描けているけど、問題はなんとなく感じているだけで、具体的に何なのか判らない。そんなお客様が普通だと思います。
ダイワ住研は、お客様の夢だけをお聴きするのではなく、ご家族みんなの趣味や嗜好、理想の暮らし方をお聞かせ頂き「住まい造り」が問題解決の最善であれば、そこから一緒になって住まい造りのお手伝いをさせて頂きます。
「つながる暮らし」をコンセプトに住まい造りに取り組み
お客様から笑顔を頂く事に喜びを感じている
ダイワ住研の和田隆之です
最近の住まい造りを取り巻く環境として、『新築』『中古再販』『リフォーム』と、はっきりと会社が分かれており、お客様の立場から考えると一見判り易いと感じることかと思います。
が、しかし、はっきりと理想の暮らしと夢への問題が解決できていれば、その選択が明確に出来ることと思いますが、判らないままなんとなく選択すると判らないまま業者の思惑にのせられ、何がご家族にとって最善なのか大切な事がおざなりになり、気が付けば住まいが完成していた。
・・・・なんてことがあり得ます。
ダイワ住研では、新築から中古再販やリノベーション・リフォームとお客様のご家族みんなの趣味・嗜好をお聞かせ頂き、理想の暮らしに近づく住まい造りをバリエーションの中からどう選択するべきか、総合的に相談&お手伝いをさせて頂きます。
時とすれば、今取組む時では無い場合もあるかと思います。そんな時は、はっきりと、そうお伝えすることも我々の役割だと考えています。そうでないとお客様から笑顔を頂く事は出来ないと考えてます。
お気軽にお家の相談や悩みについてお声掛け下さい。