こんにちは。暑い日が続きますね。
今朝、事務所の玄関口に据えてある、めだか&水蓮鉢(石臼)に
可愛い花が咲いているのを見つけて少しだけ涼しい気持ちになりました♪
先日はタカラスタンダードさんの
草津ショールームにてお風呂の勉強会をして頂きました。
ダイワ住研の新しいスタッフが増えたことや、
タカラさんのお風呂はリフォームしていただいたお客様からも好評のため、
より魅力をお伝えできるようにと、改めてじっくりとお話をお伺いに行きました。
タカラさんといえば、やっぱり『ホーロー』ということで、
ホーローの仕組みや特徴を改めて学びました。
そもそもホーローとは、金属の下地にガラス質の釉薬を塗り、
高温で焼き付け融着させたもので、丈夫で傷に強く汚れにくい素材です。
目の前で実践いただいたのですが、
金槌で叩いたり、ワイヤーブラシでこすったりしても傷が付かず
油性ペンで書いてもすぐに消す事が出来、火であぶっても平気で
ホーローの丈夫さとお手入れのしやすさを実感することが出来ました。
このホーロー素材を、お風呂の浴槽や壁に使用することによって、
お掃除が簡単で、ずっと綺麗なお風呂を保つことが出来るのです。
タカラさんのお風呂はリフォームしたお客様から、
『前は寒かったけど、とても暖かくなった!』とお声をいただくことが多いのですが、
そのポカポカの理由は、保温材がしっかりとしていることです。
浴槽だけでなく、床や壁・天井全体にぎっしりと入って
お風呂の温かさを逃がさない構造になっています。
そして、鋳物ホーローの浴槽は、浴槽まで温かいので
体を芯までしっかりと温めて、お風呂を上がったあともポカポカが続く
まるで温泉に入ったような効果も得られるそうです!
こちらのお風呂の構造はショールームでも見ることが出来ます♪
そして是非、お客様にお伝えしていきたいのが
『ぴったりサイズシステムバス』です。
本来、ユニットバスはサイズが規格化されていて
どのメーカーもサイズがほとんど同じです。
そのため、在来工法の浴室からリフォームをすると、
以前よりもお風呂の浴槽が小さくなってしまったり、ユニットバスが入らない!
なんてこともあるのですが、
タカラさんの『ぴったりサイズシステムバス』は
2.5㎝単位でサイスオーダーが出来るので、どんな浴室にもぴったりと収まり
懸念することなくリフォームが出来ます。
このサイズオーダーが出来るのは、タカラさんだけです♪
リフォームの費用や工事期間をなるべく抑えたいお客様は、
壁はそのまま残して、浴槽のみの取り換え工事も増えていますと教えて頂きました。
浴槽の長さが同じでも、昔のものに比べて浴槽の中は広くなることが多いので、
快適になったと満足されるお客様も多いそうです。
最後にショールームの中を見せていただき、
約2時間半たっぷりとお話を聞いてしっかりと学ばせていただきました。
タカラスタンダード様、ありがとうございました。
お客様に喜んでいただけるよう、しっかりとお伝えしてきます。
9月1日(土)にタカラスタンダード×平田タイルの『秋のリフォーム相談会』が開催されます。
お風呂だけでなく、キッチンやトイレなどの最新の水回り商品をご覧いただけますので、
是非、タカラ草津ショールームにお越しくださいませ!
ご見学希望の方は、ダイワ住研まで、ご連絡ください。