空気のキレイな家で暮らす。

「空気のキレイな家」の完成まで。

安心して住宅を建てるには、設計段階での打ち合わせや図面内容の確認など様々なポイントがあります。
専門的な部分の多い住宅建築ですが、現場で確認した方が良いことや現場でしか確認できないこともありますので、
完成までの工程をお客様ご自身で確認することをお勧めします。
家づくりには、設計プランやインテリアコーディネイト以外にも
建築法規や登記、資金計画、地鎮祭や引っ越しなどさまざまな手続きが必要です。
私たちには長年の建築実績で培ったノウハウがあります。
家づくりのわからない事など、なんでもご相談ください。

新築の主な流れ

ご相談

住まいのイメージを具体的に教えてください。
家族構成、今後の予定
料理、洗濯、掃除等の家事への思い
趣味、嗜好、生活への思い等、お聞かせください。

敷地・地盤調査

敷地を有効に活用するために、立地や道路状況、法的規制などの面から調査を行います。また地盤は家の強度に最も影響します。当社では全ての物件に地盤調査を行い、最適な基礎仕様・地盤改良をご提案いたします。

プラン打合せ

住まいへの夢をお聞かせください。どんなワガママでもけっこうです。最適なプランをご提案します。
資金計画のことも遠慮なくご相談ください。

ご契約

建築工事請負契約を締結します。

仕上げ打合せ

着工前の打ち合わせを行います。
床、壁などの内装材の色、柄を決めていきます。

着工

工事中の安全や、末永い加護を願う地鎮祭を行ったら、いよいよ着工です。

上棟

骨組みの組み立てが終了すると、上棟式を行います。
最近は、簡素に行うことが通例です。

検査

中間検査、構造金物検査の後、中間現場立会いで現場にて、電気配線等を確認して頂き、外装下地検査を経て、各仕上げ工事に進んで行きます。

竣工

竣工の検査に立ち会いをお願いします。図面通りにできているかご確認ください。

引渡し・引越・入居

さあ、新しい生活の始まりです。
住まいのメンテナンスや器具などの取扱説明を行います。
これから末永いおつき合いをお願いします。

アフターフォロー

定期点検はもちろん、万全の体制を整えております。何でもご相談ください。10年、20年、30年、お客様の生活スタイルがかわる時のリフォーム、増改築など一生涯のお付き合いをさせていただきたいと思っております。

エコロジーハウス「森の家」

私たちの家づくりである
「健康にこだわる家」「省エネを実現する家」「家事のしやすい家」「安心できる家」を追求した結果、
エコロジーハウス「森の家」が完成しました。
夏は涼しく冬は暖かい、ヒートショックの予防や冷暖房費の節約にもつながる、
家の中で暮らす人が、健康で快適に過ごすことができる家です。

高断熱

定期点検はもちろん、万全の体制を整えております。何でもご相談ください。10年、20年、30年、お客様の生活スタイルがかわる時のリフォーム、増改築など一生涯のお付き合いをさせていただきたいと思っております。

高気密

家の中と外の空気の交わりを断ち切るC値0.5以下で、夏は涼しく冬は暖かい住まいを実現します。

アルミ樹脂複合サッシ断熱ペアガラスの採用

樹脂サッシは、アルミサッシと比較して、窓(サッシ+ガラス)の性能値は約2.6倍の断熱性能となります。樹脂が熱を伝えにくく、その熱の伝わりにくさはアルミの1/1000程度とされています。
室内側サッシの表面も冷え難いため結露を軽減することが可能です。結露を軽減することで、結露を原因として窓廻りに発生するカビ・ダニを防ぎ快適な室内を実現することが可能となります。

  • トリプルガラス選択可能(オプション)

京近江燻煙熱処理構造材(オプション)

京近江産の高品質な無垢材を燻煙した強く安心な素材。
木の天然力+燻煙で防虫・調湿効果等があり、化学物質を使わないから人にも環境にも優しい構造材です。

エコ素材「オガファーザー」

オガファーザーはドイツで生まれ、原料は木と紙、製法も環境負荷が少ないことから世界30カ国に普及している紙クロスです。呼吸性があり、紙という素材感から日本の人の心にも馴染む個性豊かな素材です。

珪藻土

珪藻土は、植物プランクトンの一種である珪藻が、海底や湖底、川底などに堆積して化石化したものです。無数の微細な孔(穴)を持ち、耐火性や吸水性、吸着性、消臭性、保湿・調湿性など、たくさんの優れた性質を持っています。また、自然素材の珪藻土は有害な化学物質を含んでいないので、健康にこだわる方にもおすすめの壁材です。

無垢床板

無垢の木材には水分を保とうとする調湿の機能があり、カビ、ダニ、ウイルスが発生しにくい60%前後の湿度に常に調節してくれます。また触れると心地よいあたたかみを感じることができ、消臭や抗菌の効果も併せ持っています。自然の力で湿度の変動を抑え、結露の少ない、快適で健康的な空間を作り出すことができるのです。

耐震等級3を完備

最も高いレベルが耐震等級3で、等級1の1.5倍の地震力に耐えられる強度です。つまり震度6強~7レベルの1.5倍の力に対して、倒壊・崩壊しないような強度が求められます。耐震等級3は、災害時の救護活動の拠点となる消防署・警察署などの建物の基準にもなっています。
ダイワ住研は、「人命を守る」だけでなく「安心して住み続けられる」という観点からも家づくりを考えています。

外壁塗装はライフサイクルコストに貢献する高耐候性

高耐候性塗料とは、耐候性塗料の中でも紫外線・赤外線・雨等の塗膜劣化の要因に対して特に耐久性が高い塗料の事を言います。

スイス漆喰の外壁で高い遮熱性(オプション)

スイス漆喰を外壁に使うと赤外線の反射率が91%という高い遮熱性能で、夏でも外壁は冷たく感じるほどになります。それは、室内の温度に換算すると2〜3℃下げる効果があります。
また、スイス漆喰は多孔質構造で漆喰の中に空気の層を作ります。そこで熱を貯めることもできるので、高気密高断熱の住宅であれば冬は暖かく暮らすことができます。

高い遮熱性で夏涼しい家に。多孔質構造で熱を逃さず冬暖かい家に。

新築計画例(子育て世代)

 拡大する
ページ上部に戻る
おうちで家づくり!オンライン相談 おうちで家づくり!オンライン相談