HOME > 新築ギャラリー > 京都府綴喜郡 Y.H様邸 新築
京都府綴喜郡 Y.H様邸 新築 の投稿一覧
2014年3月23日
お引渡し式
お引渡し式
ご家族様にテープカットをして頂きました。
そして中へ・・・
吹抜けリビング
壁にはエコカラット、お洒落な間接照明
可愛いアクセント窓
ホタルライトがついた階段
吹抜け、エコカラット、ニッチ、照明・・・
H様ご家族様のこだわりがたくさん出来上がりました。
初めてお会いしたのが2012年12月・・・
1年3ヶ月間、お忙しい中何度もお打ち合わせをさせて頂きありがとうございました。
私たちは家の完成がゴールではありません。
新しく始まるH様ご家族の暮らしをしっかりと守り続けます。
おめでとうございます。
2014年3月18日
お引渡しまで・・・あと少し
お引渡しまで後少しとなりました。
ホワイト色で清潔感が漂うキッチン
お風呂
洗面室
リビングは吹抜け・シーリングファンでカフェみたいなリビング
ライトを付けると優しく素敵な空間
2階へ上がる階段にはホタルライトを付けお洒落に演出
階段途中にはニッチもあります
階段を上がっていくと吹抜けが目の前に広がります
2階部屋
残工事をしお引渡しとなります。
2014年2月28日
木工事完了
本日、木工事完了しました。
外観
雨樋がつきました。(軒雨樋かっこいいですね!)
1階から見た吹抜け
2階に上がった吹抜け
2階部屋のニッチ
ウォークインクローゼット
階段
1階飾り窓
1階和室(階段下収納)
お風呂
玄関正面のニッチ
次はクロス工事となります。
2014年2月25日
吹抜け
吹抜け部分です。
後少しで木工事完了となります。
2014年2月20日
階段 床フロアー
階段 (ホタルライト付き)取り付けしました。
床フロアー取り付けしてます。
引き続き木工事となります。
2014年2月6日
吹抜け小窓・外壁工事
吹抜け部分の小窓の木工事です。
外壁工事です。
引き続き木工事となります。
2014年1月31日
内部ボード施工中
内部ボード施工中です。
引き続き木工事、
階段施工工事となります。
2014年1月21日
木工事
木工事 内部の造作工事中です。
ベランダFRP防水工事完了しました。
2014年1月14日
上棟式
~~上棟式~~
建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
棟札に上棟年月日、建築主などを書き、棟梁が一番高い棟木に取り付けました。
上棟誠におめでとうございます。
これからも安全第一でH様ご家族様が笑顔で暮らせる家造りをしていきます。
2014年1月7日
木工事
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
ベランダの木工事です。
ベランダの木工事終了後は・・・
内部金物筋交いの仕舞い
(図面通りに構造体の筋交いを配置していきます)
をしていきます。
2013年12月28日
木工事 くるみ~な工事
木工事と外壁パネル工事をしてます。
くるみ~な外張り断熱材工事
今年は大変お世話になりました。
H様ご家族に喜んでいただける家をカタチにします。
来年も宜しくお願い申し上げます。
2013年12月21日
木工事
木工事
木材の加工を含め、木造の骨組みをつくる軸組・床組・小屋組の工事です。
明日も引き続き木工事となります。